脊髄刺激療法体験談・術後5年の様子とメリットデメリットについて

脊髄刺激装置の埋め込みから5年が過ぎ、2024年3月で6年目を迎えます。
この6年間で感じたこと、主にメリット・デメリットについてブログ記事にまとめてみました。

よろしければ最後までお付き合い下さい。
動画は音が出るので、音量にはご注意下さい。

脊髄刺激療法のメリットについて

メリットと言えば、痛みから開放された事!
もうこの一言ですね。

以前の記事にも書いていますが、手術前は毎日痛みに耐えながら・・・・
と言うよりも我慢比べをしているような生活をしていました。

歩くのが辛いのは勿論ですが、中でも寝返りをするたびに目が覚めてしまうことが本当に苦痛でした。

情けない話ではありますが、死んだほうがマシ。
そう思うことも少なくはありませんでしたから。

愚痴はこの辺にして、完全ではありませんが痛みを感じることは手術前に比べれば少ないです。
わかりやすく例えるなら、手術前の痛み(ひどい時)を10とすれば、術後の痛みは1~3といったところです。

1の痛みは、特に気にしなければ痛みを感じないレベル。
仕事や趣味など、集中してれば気になることはありません。

では、どんな時に痛いと感じるか?
何もせずに、ボーっとしている時や寝転んで本を読んでいる時などです。

まあ、読書も集中していれば痛みは気になりません。

次に2~3の痛みですが、力仕事をした翌日や季節の変わり目など。
その他では、大雨が降る前日も痛みが強くなる傾向があります。

力仕事の翌日に痛くなる原因としては、普段は使わない筋肉を使うからかと思っています。
それと完全な運動不足も原因かと。

季節の変わり目は、秋から冬の時期が特に酷いです。
これは手術後だからというよりも、元々腰痛持ちで手術前と変わりはありません。

雨降り前は、よく言われる「天気病み」です。
腰痛持ちの人や、以前骨折したことのある人などは経験があると思います。

力仕事の翌日、天気病み。
どちらも痛みは感じますが、共通して言えることは手術前よりは痛くはないということです。

我慢出来ないほど痛くはない。

2~3の痛みを感じる時には、湿布などを貼って対応しています。
もう、これだけで問題はありません。

デメリットについて

これは信じられないかも?体については特にありません。
ジェネレーター(電池)を入れた箇所が痛むとか、リード線を入れた箇所がどう?とか聞かれますが全く問題なしです。

ただ、ジェネレーターの所は強い衝撃を与えると痛みは感じます。
ちなみにジェネレーターは左側の尻に入っているのですが、日常生活で強い衝撃があるなんてことはないですね!
当たり前ですが。

体については以上ですが、その他のデメリットは機械の動作チェックへ行くのが少々面倒ということです。
これはあくまでも私だからという理由なんですね。

では何故面倒なのか?ということですが、動作チェックを行う病院が遠いということ。
自宅から車で、高速道路使って片道1時間。
往復2時間です。

また最近は、ガソリン代高騰でお財布に与えるダメージも大きいですよ。
なんせ儲かっていない自営業なので。

これについては、手術をしてくれた医師の勤務先が変わってしまったからなので仕方がないんですね。

本音を言えば、私の地元に居てほしかった・・・

デメリットについては、私個人にしか当てはまらないようなことばかりです。

脊髄刺激療法って効かないの?

よく聞かれる質問ですが、効き目は十分にあります。

これについては、本埋込の手術前にあるトライアル期間で確認できます。
私も1週間のトライアル期間がありましたが、埋め込み初日には効き目を確認できました。

初日というよりも、機械を入れて電気を通した瞬間に確認できたんですね。
「今から電気流しますよ~」
と言われて電源入れるのですが、入った瞬間にピタッと痛みが消えたことは今でも鮮明に覚えています。

あの頃と比べれば、多少痛みはありますが我慢出来ないほどではありません。

効くか?効かないか?は個人差があるので、一概に効かない、効き目がないとは言えないと思います。

脊髄刺激療法の副作用は?

これもよく聞かれますが、私の場合副作用はありません。

手術後に何か変化があったとか、困るようなことがあったとか?
本当に何もないです。

日常生活でも困ったことは一度もありません。

正直、手術前は私も何かあるんじゃないか?とか不安はありました。
それに脊髄刺激療法とかで検索しても、実際に手術を受けた人の体験談とかなかったんですね。

なので本当に不安でした。

今、この記事を読んでいるあなたが副作用について不安な気持ちになる事はよくわかります。
やっぱり体に機械を埋め込むって怖いですからね。

私も本当に怖かったです。

もうすぐ埋め込みから6年ですが、私自身全く副作用はありません。
あなたの不安が、少しでも消えれば嬉しいです。

脊髄刺激療法って保険適用されるの?

保険適用です。

ちなみに保険適用されなければ、私は手術しませんでした。
お金ないんで。

手術にかかった費用ですが、12万9600円。
これには差額ベット代金も含まれています。

差額ベット料金(例えば個室とか)でなければ、もっと安いかもしれません。

MRI・CTは大丈夫?

MRIもCTもレントゲンも問題はありません。

ちなみに手術後にMRI3回、CT1回、レントゲンは沢山撮影しています。
どれも手術前と変わらず特に問題はなしですね。

動画の中でもお話していますが、脊髄刺激装置の操作端末(私はipot)でMRIモードに切り替える、または電源を落とせば平気です。

MRI撮影は、病院によっては断られることもあります。
あくまでも私の予想ですが、何か問題があれば後が怖いからだと思います。

こればかりは病院によって変わるので、仕方がないのかもしれません。

最後に

手術からもうすぐ6年。
今思うことは、あの時手術しておいて良かったということです。

死ぬことさえも考えた、痛みを我慢する日々。

あのままだったら、体もそうですがメンタル完全に壊していたと思います。
特に私は自他ともに認める豆腐メンタルなので。

今後どうなっていくのかはわかりませんが、あの辛かった日々が戻ってこないように祈るばかりです。

この記事が何かあなたのお役に立てれば幸いです。

長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。


日記・雑談(50歳代)ランキング

関連記事一覧