京都一人旅 中村主水の面影を探して

9月28、29と京都へ出かけてきました。
まあアフィリエイト仲間での「宴」に参加するためでしたが、京都へ行くなら観光は絶対に外せません。

ということで前回同様に、必殺仕事人の撮影場所へと行って来ました。

前回の記事はこちら

 

今回は「中村主水」がこの場所にいた!という箇所を主に巡るといった感じになります。

仕事人ファンの方なら一度は観たことがある場所になるので、ゆっくりと見ていってください。

では行ってみましょう!

 

京都大覚寺

仕事人の撮影場所としては有名な大覚寺。
撮影は主に大覚寺大沢池周辺になりますが、誰もが一度は見たことがあると思います。

この場所は、必殺Ⅳ恨み晴らします!で旗本の愚連隊の一人を狙って主水さんが仕掛けた場所。
結果的には久蔵が旗本の一人を倒しました。

 

大覚寺明智門。
中村主水が通っていた南町奉行所として使われていました。

 

大覚寺大沢池入口付近の門。
何の話かは忘れましたが、おりくさんと勇さんが出陣した場所。

 

大沢池の通路?かな。
この場所もよく登場しています。
確か主水さんが出陣したシーンがあったはず。

 

この建物は、必殺仕事人激突で仕事人の集会所として使われていました。
劇中では建物の周りに墓地があります。

 

大覚寺護摩堂。
この建物も何度も登場していますよね!

 

大覚寺五社明神。
前回も書きましたが、激闘編!頼み人は津軽操り人形で劇が行われていた場所。
その他では主水さんが常吉にとどめを刺したり、山田朝右衛門が仕置をした場所としても登場しています。

 

大覚寺放生池堤。
前回はスズメバチのおかげで通れませんでしたが、今回は通ることができました。
この場所は何度も登場しているので観たことがあるかと思います。

 

鳥居本八幡宮

大覚寺から徒歩数分の場所にある鳥居本八幡宮。
仕事人だけではなく、数多くの時代劇に登場する場所です。

鳥居本八幡宮も数多く登場しています。
主水さんがとどめを刺す場所としての登場が多かったと思います。

 

化野念仏寺

鳥居本八幡宮から徒歩10分ほどにある化野念仏寺。
仕事人での登場は2回ほど(だったっと思う)ですが、私にとっては強く印象に残った場所です。

仕事人では、必殺Ⅴ 主水、クモ男を取り逃がす、激闘編、主水裏技で勝負するの話で登場する場所です。

 

化野念仏寺の竹林。
嵐山の竹林もいいですが、こちらの竹林も負けず劣らず美しいです。
また人も少ないので実は穴場だったりします。

 

中ノ島橋

嵐山、渡月橋のすぐ近くにある中ノ島橋。
この橋は仕事人では数多く登場しています。

私の印象に残る話では、「新必殺仕事人 主水仕事仕舞する」で勇次と秀がやりあったシーン。

主水の「仲間内でやり合うようになっちゃお終いだな・・・」という台詞が強く印象に残っています。

 

必殺Ⅴ「主水キン肉男に会う」で組紐屋の竜が上州屋にとどめを刺した場所。
上州屋が川に落ちるシーンが有りました。

 

この橋から飛び込むシーンが何度もありましたが、そんなに水深が深くないんですよね。
ちょっとびっくりでした。

 

渡月橋と桂川。
嵐山といえばココですね。

 

下鴨神社

京都中心部に位置する下鴨神社。
ちょこちょこと仕事人では登場する場所ですが、私は必殺仕事人の1作めの映画「THE必殺!」での六文銭との決着をつけるために主水一派が集合した場所としての印象が強いです。

糺の森。
必殺Ⅳ恨み晴らします!では「おけら長屋」として登場しました。

その他では、必殺Ⅴ組紐屋の竜 忍者と戦う、では忍者との戦闘シーンとしても登場しています(多分ここだと思う)

 

糺の森横の小川。
この場所は「必殺Ⅳ主水、宮本武蔵の子孫と試合をする」で中村主水が雀返しの技を披露した場所。

本来は燕返しですが、季節的に燕がいないので雀という設定になっていました。

 

この場所は「映画THE必殺」で六文銭と主水が対面した場所。

 

この橋は「映画THE必殺」で秀さんが六文銭と会うときに隠れていた場所。

 

この鳥居は「激闘編、主水裏技で勝負する!」で松平様と裏取引をした場所。

 

下鴨神社境内のお店で食べたソフトクリーム。
濃厚ですごく美味しかったです!

お出かけの際にはぜひ食べてみてください。

 

栗生光明寺

京都中心部からは結構な距離にある栗生光明寺。
私が今回、一番行きたかった場所です。

参道の石段は映画「必殺Ⅲ裏か表か?」のエンディングで主水さんとおこうさんがすれ違う場所。
エンディングで流れる「やがて愛の日が」も良い味出してます。

必殺Ⅲ裏か?表か?のエンデイングでの構図。
中村主水と同じ場所に立てたことは本当に感激でした!

また栗生光明寺は必殺Ⅳ恨み晴らします!で円光院として登場しています。
京都中心部とは離れていますが、秋には素晴らしい紅葉が楽しめそうです。

 

金戒光明寺

アフロ大仏で有名な金戒光明寺。
仕事人での登場は化野念仏寺と同様少ないですが(多分)行ってみたかった場所です。

上の3枚の写真は「必殺Ⅴ激闘編 主水、裏技で勝負する!」で組紐屋の竜が上方の仕事人に襲われた場所。

 

私が腰掛けている場所は「必殺Ⅴ激闘編 主水、羊かんをノドにつめる」で主水さんが団子を食べていた場所。
一人旅だったので、居合わせたご夫婦の方のシャッター押してもらいました。
「その場所でいいんですか?」と聞かれましたが恥ずかしくて理由を言うことはできませんでした・・・

 

金戒光明寺 境内図

 

金戒光明寺 山門。
見事ですよね!よく行く身延山の総門も見事ですが、こちらの山門も凄いです。

 

相国寺

相国寺はかなり撮影が行われています。
私は必殺仕事人Ⅴ激闘編で闇の会が行われていた場所としての印象が強いです。

相国寺鐘楼。
激闘編では闇の会の場所として使われていました。
また「必殺Ⅳ 秀、少女の謎を明かす」ではお民ちゃんが拉致された場所もここです。

その他では「激闘編 主水、脅迫される」で旗本の次男坊達と落ち合ったのもココでした。

ただ、今回は工事中ですべてを見ることができず残念でした。

 

 

 

南禅寺

石川五右衛門が絶景かな・・・と言ったことで有名な総門がある南禅寺。
この南禅寺総門が見たくて行きました。

というのもこの総門は、必殺仕事人 激突!の第一話で覆面組(仕事人狩り)と主水一派がやりあった場所。
中村主水がこの場所で・・・という思と何ともいえない気持ちになりました。

この場所は「必殺仕事人 激突!ねずみ小僧の恋人」でお歌姉さんが仕事料をおいた場所。

 

南禅寺三門への階段。
拝観料500円を収めて登っていきます。

 

石川五右衛門が絶景かな・・・と言ったと言われる山門からの景色。
素晴らしいですね!
秋には紅葉も楽しめそうです。

私は歩き疲れてしまったので、上の写真の場所で30分ほど座って休みました。
絶景を見ながらの休憩って最高でした。

 

建仁寺

建仁寺の総門が見たくていってきました。
この総門は、必殺Ⅳ第一話、主水、悲鳴を上げる・・・で仲間と落ち合った場所です。

建仁寺のこの場所は「必殺Ⅳ恨み晴らします!」では旗本愚連隊が打首された場所です。

 

 

今宮神社

あぶり餅で有名な今宮神社。
今宮神社も仕事人の撮影場所としては数多く登場しています。

今宮神社境内にある橋。
多分ですが、必殺Ⅳ恨み晴らします!でおふくと主水が待ち合わせした場所がココではないかと・・・でも自信ありません。

 

今宮神社本殿。
おふくと主水がお参りしたシーンが恨み晴らします!でありました。

 

 

仁和寺

言うまでもなく有名な寺院ですよね!
仁和寺といえば、映画必殺Ⅲ裏か表か?で主水さんを罠にはめた「おゆみ」が五重塔から突き落とされるシーンが印象に残っています。

仁和寺のおみくじ各種。
招き猫のおみくじ買いましたが大吉でした!
良いことありそうな気がします。

 

仁和寺五重塔。
必殺Ⅲ裏か?表か?で主水をはめたおゆみが突き落とされた場所。
劇中では茶店も出ていました。

 

仁和寺九所明神。
風雲竜虎編 将軍の初恋騒動でお鹿が将軍様と会った場所がここ。

 

仁和寺鐘楼。
風雲竜虎編、替え玉お見合い騒動で影太郎がバカ殿にとどめを刺した場所です。

 

 

京都土産と我家の中村主水

今回購入してきた京都土産です。
定番の九条ネギせんべいと漬物各種。

京都の漬物は本当に美味しいですね!

その他は各寺院で購入した栞とお守り、嵐山で購入した竹のコップです。
前回行った時に竹のコップ買うつもりで忘れてしまったので今回購入しました。

なんか味があっていい感じのコップです。

今回2ヶ月ぶりの京都旅行ですが、やっぱり50のオッサンが一人旅するには色々と抵抗あります。
観光地だけあってカップルや家族連れ、または夫婦での観光客しかいないですから。

なんか変質者と思われていそうで、正直不安でした。
痴漢の冤罪とかね。

次回は妻と一緒に行ってみたいと思います。

 

下の画像は我が家の中村主水。
オキナインコです。

我家は中村ではありませんが、この子は中村主水と名付けました。
要は中村主水が好きだからという単純な理由です。

現在、おしゃべりの練習中です。

 

では、ここまでお付き合いいただき
ありがとうございました。


日記・雑談(50歳代)ランキング

関連記事一覧