日下部信親– Author –
-
RGサザビー制作記録
ご無沙汰しています。サラリーマンの成功哲学管理人、日下部信親です。 今回はRGサザビーの制作記録になります。よろしければ最後までお付き合いくださいませ。 音が出...趣味 -
50歳で独立起業 二年が過ぎて気が付いた大切な事
サラリーマンを引退して起業したのが2019年。あれから約二年が過ぎました。 大きな志や夢があった訳ではなく、会社勤めが難しくなっての独立ではありましたが、なんとか...仕事 -
パソコンの自作【動画編集用】
4K動画撮影ができるコンデジとジンバル、ジンバル一体型カメラを購入した事がきっかけで新しくPCを組みました。といっても、以前購入したPCのパーツを交換、追加しただ...PC関係 -
コロナ疲れ解消 引きこもりの極意紹介します!!
緊急事態宣言が出てから約一ヶ月。 先行きが見えない状態での外出自粛はかなり辛いものがありますよね? これで夏にはコロナが収束する・・・・というのであれば少しは...夫婦の哲学 -
京都一人旅 中村主水の面影を探して
9月28、29と京都へ出かけてきました。まあアフィリエイト仲間での「宴」に参加するためでしたが、京都へ行くなら観光は絶対に外せません。 ということで前回同様に、必...日記 -
京都一人旅 仕事人撮影場所とパワースポットを写真105枚で紹介!!
7月17、18日と本業でもあるアフィリエイトの勉強会で京都へ行ってきました。 去年は銀婚式で、今年は仕事でと京都へ行ったわけですが、やはり仕事でも観光は絶対に外せ...日記 -
男性更年期治療開始
去年の記事で、男性更年期かも? といったことを書きましたが、検査の結果男性更年期障害であることがわかりました。 この病気になると、どんな症状が体に出るのか? そ...病気と入院 -
アフィリエイト用パソコン自作2019年度版
メインで使っているデスクトップPCがいきなりフリーズ。 これは壊れる前兆か? と思っていたのもつかの間、やはり起動しなくなりました。 パソコンがなければ仕事ができ...趣味 -
脊髄刺激装置 埋め込みから1年後の正直な感想
3月14日で脊髄刺激装置を体に入れてから1年になります。 まあ色々とあったわけですが、実際に1年体験してどうだったのか? について今回は記事書いてみます。 入れる前...脊髄刺激療法 -
初詣は身延山久遠寺
身延山久遠寺へ初詣に行ってきました。我が家の初詣は毎年久遠寺です。 おみくじを引いてみたら・・・ 新年早々まさかの結果が! 良い結果ではありませんが、これ以上酷...日記