
努力が実を結ぶ瞬間
誰でも簡単に稼げるって言ってたのに・・・
全然稼げないんだよ!
影太郎です。
どんな仕事にも言えることですが
簡単にお金を稼ぐ事は出来ません。
これはアフィリエイトにも言えることですよね。
私自身、
簡単に片手間で、ほったらかしで
そんな甘い言葉に誘われてアフィリエイトを始めました。
言うまでも無いですが、そんなに簡単に稼げるほど
甘い世界ではなかったです。
アフィリエイトも知名度が上がり
参入してくる人も一昔前よりは多くなってきました。
多くなってきたのと同時に、途中で諦めてしまう人も
多くなってきた。
そう感じています。
夢半ばで諦めてしまう理由のひとつに
中間ゴールを決めていないという理由がある・・・と
個人的には思っています。
月収100万円、など目標を持つ事は
とても重要な事です。
でも、その目標達成の前に中間ゴールを
決めておく事でより細かな計画も出来るのではないでしょうか?
一ヵ月後ブログ記事を10記事にする。
二ヵ月後にはブログ仲間を○人作る。
三ヵ月後にはレポートを配布する。
ちょっとの事でもいいんです。
中間ゴールを決める事で達成感も感じられるし
出来たんだ・・・という事でモチベーションも維持できます。
私自身、過去に何度も挫折して来ましたが
中間ゴールを決めていなかったからだと今になって感じています。
そして今回の記事で一番伝えたいこと。
コツコツと努力していく事で、あなたのスキルは
確実に上がっていくという事。
個人的な話なんですが、
今、会社のホームページを作らないかと言われています。
勤務先の社長にこのブログの事が知られてしまったんですが
ブログ運営で学んだ知識を使ってホームページ作ったら仕事の依頼が
来るかも知れない。
そんな理由です。
私の勤務先は、ちょっと特殊な機械設備を作っているんです。
かなりニッチな設備で業界の人でも、ほとんど知らないと思います。
ニッチで知名度の低い設備を、どの様に表現して伝えるか?
かなりハードルは高いですが、やってみる価値は十分にあります。
なにより嬉しかったのは
仕事以外の事で認めてもらえたという事。
これもコツコツと努力してきた結果だと思いました。
腰痛の痛みを我慢しながらする作業は辛いですが
頑張ってみます。
ブログ運営のコツをレポートにしました。
まだ読んでいなければ、ぜひ読んでみて下さい。
それでは失礼します。
ここまで読んでいただいて
ありがとうございました。